Home −>
Acronis True Image 2010 to Windows PE 3.0 // 魔法のキキv3

☆ Acronis True Image 2010 to Windows PE 3.0   最終更新:2015.3/9

ページ1 −> ページ*


ここのページでは,Acronis True Image 2009〜2014くらい?,Acronis Disk Director 11 をWindows PE 2.1/3.xに組み込む方法を解説します.ソフト等のダウンロードや内部で行っていることや仕組みは本文中にあるリンクに走ってください.
なお、現時点(というか未だに!!!!!)では64bitPEには組み込めません、TrueImageのPEプラグインが32bitネイティブなので



1.WinPe-tch Directのダウンロード

まずは,WinPe-tch Directをダウンロードします.なお,WindowsAIKのダウンロードは自動で行ってくれるし,インストールも不要です(もち手動で行っても良い).よって,XPの場合は.NET Framework2のインストールも不要だったりします.
ダウンロードしたらファイルを解凍します.好きな場所,例えばデスクトップ上でもかまいません(ただし,なるべく短いパスが望ましい).




2.TrueImage/DiskDirectorの用意

TrueImage/DiskDirectorとそのプロダクトキーを用意します.
  PlusPackがある場合はPlusPackのexeファイルと本体&PlusPack双方のプロダクトキー
  PlusPackが無いときはMediaAdd-onsのexeファイルと本体のプロダクトキー
が必要です.Acronisのサポートから,もしくはマイアカウントから最新版をダウンロードしておくといいでしょう.




3.RAID等のドライバの用意

多くのハードでは不要かもしれませんが,一応.RAID等PE標準でサポートしていないハードはドライバの組み込みをやっておくといいでしょう.マザーボードの機種/型番を確認した上で,それに該当するドライバをダウンロードします.PE3.xならWin7用を用意すればOK.形式はexeではなく,拡張子がinfのファイルのあるフォルダです.もしどうしても手に入らない,入手方法がわからないならDriverMaxなどのドライバ抜き出しソフトを利用してください.余談ですがネットワークドライバも同じです.
ドライバを用意したら,WinPe-tch Directの,driversフォルダに,ドライバのフォルダごとコピーします.




4.WinPe-tch Directの起動とPE作成

pe_d.exeを開き,WinPe-tch Directを起動します.Vista以降ではUACが強制的に来るので承諾しましょう(するしかない).

(1) 最初に,自動ダウンロードの,PE3.0を選択.もしWinAIKのISOダウンロード済みならファイルを"参照"ボタンから.

(2) Windows7上でPE3.xを作るならMS-IMEを組み込み可能.日本語のコメントも可能になる.

(3) "起動方法"は,RAM-Loadの方が望ましい.
  ただし,メモリ512MB未満のマシンで動かすなら"Disk-Load"の方がいいかも.
  サイズ的にCDに入りきるなら"dualboot"でもいい.

(4) "バックアップツールの組込み"で"組み込む"にチェックを入れ,"参照"ボタンから,PlusPackあるいはMediaAdd-onsのexeファイルを指定する.
  さらに"パーティーションツールの組み込み"で"組み込む"にチェックを入れ,同じようにDiskDirectorのexeファイルを指定する.



(5) TrueImageのプロダクトキーを指定する.PlusPackを使う場合はそちらのキーも指定する.
  同じようにDiskDirectorのプロダクトキーを指定する.

(6) "作成の自動化と一時停止"についてはお好みの設定で."書き込みまで行う"ならCD-R書き込みまでそのまま行われる.
  USBメモリに入れるときはこの段階までにdiskpartコマンドで領域確保を行う.

(7) 最後に,"以上の設定でWinPEを作成",を押す.確認が来るのでOKを.



5.お茶タイム

AIKのダウンロードには時間がかかります.古いHDDの場合は作成にも結構時間かかります.そんな時は休憩でも.
お湯を沸かした上で,ティーバックとカップを用意して紅茶を入れます.砂糖の量はお好みで.クッキーなども用意するとより有意義な時間が過ごせるでしょう.



6.CD/USBへの書き込みと起動

CDへの書き込みは要はISOファイルを対応ソフトで書き込むということ.こちらを




ページ1 −> ページ*


Home −>
広告Scriptは http://x6.syakuhati.com/ufo/089822600 です,Adblockする人へ.