Home −>
Windows PE 2/3 をどうにか極め(ry R2 // 魔法のキキv3

☆ Windows PE 2/3 をどうにか極め(ry R2   最終更新:2015.3/9

ページ1 −> ページ2


 Windowsが起動しないときに便利なのがKnoppixをはじめとする1CD Linux.しかし,ドライバの対応数やNTFS書き込みを考えると極力WindowsベースのブータブルCDも作っておきたい.このページではWindowsPE 2.xと3.xについて述べる.PE4/5についてもわかる範囲で書いておく。

WinPe-tch Direct およびWinPe-tchシリーズ
 より簡単にPEの作成可能(PE2/3のみ)なソフト.
 Win10に該当する新版も一応できました。

似た趣旨のフリーウェアもメーカーから出てますね。
 AOMEI PE Builder

PEやその他の起動CDの解説は、パソコントラブルと自己解決
が非常に詳しい。WinPe-tch Directの紹介もしていただきました。


 最近はPE作成の手段も増えてきた、いいことだ。もちろんいちいち作らずにWindowsインストールDVDを使ってもOK。以下ではMS公式の方法に準拠して,Windows PE 2.x、3.xを中心としてPEに共通の概念、カスタマイズ方法を含めて解説する.あと、BartPEを含めたPEの歴史についても記述したので余裕があったら読んでほしい。
Windows PEは、原則的にはWindowsAIK(PE2.x/3.x)、WindowsADK(PE4以降)を使って作成する、よってWindowsインストールCDは(基本機能のみなら)必要ない.なお、PEと通常のWindowsでそれぞれバージョン的な(?)対応がある。

** PE2.0 = VistaSPなし、 PE2.1 = VistaSP1/Server2008 (XPSP3以上作成可)
** PE3.0 = Win7/Server2008R2、 PE3.1 = 同SP1 (Vista以上作成可)
** PE4.0 = Win8/Server??? (7以上?で作成可能)
** PE5.0 = Win8.1/Server??? (7以上?で作成可能)

PEにも32bitと64bitがあるが,WOW64がない(32bitソフトが使えない),現在もソフトの多くは32bitアプリであることを考えると通常は32bitの方で作成すべきだろう。もち、64bit版Windowsで32bitのPEの作成は可能だ.余談だがWinPe-tch Directを使えばXPでもPE3.xを作れる(未だにXPだけってことはないだろうけど).


PEを使ったサルベージ
起動しないWindowsからファイルの救出。PEの主な目的かな
ある意味ハッキングとも言う?w


以下では,PEの本来の作り方を,内部でやっていることと共に解説を行っていこうと思う.


- - - - - - -

1.必要なもの

2.最低限の機能のPEを作ってみる
 2.1.RAM-Load法 (標準,メモリにコピーして起動)
 2.2.Disk-Load法 (ディスクから直接起動,省メモリ)

3.ISO作成〜CDへ書き込み,USB起動,起動テスト

- - - - - - -
以前からそうですが,以下は特に全然書いていません.
とりあえず少しずつでも修正して基礎資料程度にはしたい。

4.ドライバの組込み,パッケージの追加/削除
5.ソフトを組込んでみる
6.TrueImageをWindowsPEに組込む原理
7.その他の細かい調整などなど
8.Windows Recovery Environment(WinRE)について
9.WinAIKをインストールせず直接PE2/3を作る原理
- - - - - - -
10.PE起動後の行動




ページ1 −> ページ2


Home −>
広告Scriptは http://x6.syakuhati.com/ufo/089822600 です,Adblockする人へ.