− − − WinPe-tch Direct 更新履歴 − − − 2017.11.03 ver.1.80rc4rev2 いつからなのかそれとも最初からなのか、Win10だとmkisofsが動かずに作成に失敗していたらしい? というわけで、やっとこのことについて修正。意外にもかなり手こずってしまった。 rev2とあるように、mkisofs関連くらいしかいじっていません。 2014.02.13 ver.1.80rc4 英語版exeの作成...くらいかな?ただ、細かいとこのチェック、修正に意外に時間食ったけどw おそらくこれで私が行う開発は終了。 不満がある?改良版の作成もおkですよ! 2013.08.27 ver.1.80rc3 取り急ぎDirectだけ... 自分のマシンがreg.exeだけでは反応しなくなった(システムフォルダの時に省略が利かない...) ので、そのような環境に対応すべく、reg.exeやmsiexecも変数化。 あ、rc2-->rc3では、 出 来 る P E は 何 も 変 わ り ま せ ん 2013.08.14 ver.1.80rc2 Miniの側の修正がメインでちょっとだけ。 あとはBCDをbcdeditで読むバッチファイルを送るへ登録。Firefoxを最新へ。 2013.08.08 ver.1.80rc1 64bitPE対応版はこれでひとまず完成か? ・AOMEIのツールの搭載 ・ウイルスバスターバスターの実質的な実装 これだけはまだ不完全だけど。 今回からMiniのバイナリ&ソースも同封しています。 2013.07.15 ver.1.80beta1 とりあえず実用にはなっている64bitPE対応。このバージョンからMiniとcmdファイル同一に(ただしMiniのクライアントはまだ) なお、今回の修正はほとんどがpe_d.cmdです。 至らない点は、 ・ランチャーpecmd.exeの修正(REがランチャーから起動できないバグ発覚。それだけ使われていない証拠だなwww) ・AOMEIのツールの搭載(必要な人誰か解析して寄付してくれw) ・細かいバグの探索 ・iniに記述してでのpe_d.exeの表示場所指定の実装 ・ウイルスバスターバスターの実質的な実装(各社ウイルス対策はどうやって検出しているんだろう?) 上2つは客観的に見て優先度高いかな? 逆に一番下はやられると困る人も多そう。 私 は 全 然 気 に し な い け ど w 2013.04.12 ver.1.80test2 あくまでテスト版なので信頼や期待はせぬように。メモ書きもかなり残している ついに64bit対応。...ただし、まだまだ細かい調整が必要。WOW64が動かないのってかなり面倒。 2013.03.13 ver.1.75 まずは、バグフィックス。各ツール側のアップデートに追随(あーめんどくせーw) FirefoxをESR版17に(19はDirectXの関係?か動かない)。SumatraPDFは使用頻度的に?なので外した。各自で入れることも出来るし。 Q-Dir起動したときに右側にショートカット。これでpecmd.iniに登録しなくてもそこそこいける。ただしまだ一部ショートカット作っていない。 残念ながらAOMEIのツールはまだ。解凍までは実装したけどその後の整理登録で困っている。 2013.01.10 ver.1.74b startnet2.txtの再修正とFirefoxを18にしただけ。1.75とまではいかないのでw あ、betaのbではないです、いつもどおり正式版です。 2013.01.09 ver.1.74 あけましておめでとうございます。 改変は自動ダウンロードの高速化(あける氏より)とメールで指摘受けたバグフィックスのみ。 2012.09.16 ver.1.73 betaからの更新はほとんど無し。 1.12あたりでPEとしての機能はほぼ完成、1.71で作りやすさについてもほぼ完成なので、いまさら特に言うこともない。 あとは... これ読んでいるあなた、今後のメンテよろしくね! 2012.09.06 ver.1.73beta1 基本機能は変わらず。拡張設定、ランチャー等の日本語化(絶対勧めません)、HDD内のWindowsを読み込むための変数確保など。 要はあまり見えないところで進化したに過ぎない、ということかな。とりあえずもやもや消えたし、正式版でたら更新しない! 2012.05.27 ver.1.72正式版 とりあえず気になったところだけ修正してみた。機能は増えていません。 いじったところといえば、ランチャーのQ-Dirとか、pe_d.exeの細かいところとか... あ、いまさらだけどWin7のスタイルに対応したよw 他は、WDOのアイコンが出なかったことの修正とかXドライブにWinのシステムドライブのアイコンを割り当てたこととか... あと、他の人が同封ソフトをアップデートできるように考えた。これで3年くらい寝ていられるかな...w やっていないこと:  TI2012の最新ビルドはまだ見ていません。  ETB Free版の4.5対応はまず無理です。  単機能PEのTIのときの動作の修正はまだです。というか出来るのか...? 2012.01.09 ver.1.71正式版 いつになるか知らないっていっておきながら次の日とかになることはまれによくある. wim改造ツールは標準にする機能ではないと思ったので作っていない.Fxの調節はよくわからんので先送り. PEの解像度の変更はいい具合にできましたよ〜♪ ちなみに,beta3からですがデフォルトがRAM-Loadになっています. 2012.01.07 ver.1.71beta3 やる気ないので本気出した.しばらく開発のほう放置したい. Windows Defender Offlineの組み込みに対応,ウイルス対策重要ですからね. TI2012バッチの統合とかDD11の修正とかmpwの修正とか.あとは特に変化なしだったかな? paragonのほうまだファイルコピー時にファイル無いと表示されるけどまぁいいやなんかあったら報告して. win7wimの改造ツールとPEの解像度変更ツールとFirefoxの調整は今回は見送り,正式版を待ってくれいつになるか知らないが. 2011.11.12 ver.1.71beta2 HDDのWinのIPアドレスなどを取り込んで設定する機能を搭載. これでIPを固定していても大丈夫...なはず.協力してくれた方ありがとうございます. 他には,CDMに対応(機能するかは知らん),英語キーボードに任意で対応,等の要望実現. 現環境から取り込みだけど, plugins\_disktools\_z_installedb.cmd _z_installedp.cmdに搭載. ただし動作未確認.改良は使いたい人がやって欲しいですw pe.exeの設定は取り込むにチェックを入れてファイル指定欄は空欄にすればおk. しばらくは1.51基本ver残すけどこっちの安定性が上がったら消します. 2011.10.23 ver.1.71beta1 Miniに入れてた単機能PEを搭載&バグフィックス. ランチャーのshudownのタイポを修正. 自動DL時にウインドウを表示. *現環境からツール導入は未搭載です.あとこのバージョンは細部がテキトーですww 2011.09.28 ver.1.70正式版 Win7での自動DLなどの修正,paragon同士ドライバファイルバッティングの解決など. 作成日をPE自体に記録.古すぎるぞ作り直せアラートはありません. [追記] あと,祝・雑誌(iP!)掲載.ただし収録は1.70beta2なので注意. 2011.09.04 ver.1.70beta2 pe.exeにWindowsAIKの自動ダウンロードの設定を追加. 2011.08.20 ver.1.70beta1 いつものFull搭載ver: 自動DL機能を一応搭載.方法やコードが全然スマートじゃありません.そもそも私の頭がスマートじゃないし,面接はもはやスタート地点にも着いていないので. FullAuto版: 血迷ったのが行き着いた感じ.クリックするだけでそのままETBとEPMが入ったPE3.0作成. 一度全自動を走らせた限りでは異常なし.ただし700MB超えてCDには入らなそう,Fx削ればOK? 2011.08.07 ver.1.69beta4 また血迷っていろいろと修正.ソース丸出しなんだし誰か代わりにやってくれないかな? ETBの組み込み,ちょっとおかしかった?特にランチャー部分. Winバイナリ組み込みはETB2.5で終わりにしたい.というわけで,PE上でマウントとかしたい人は3.0が出される前にバイナリを確保しておくことを勧めます. 3.0公開時にまたうpとか面倒くさいので今のうちに両バージョン作成.ETB入れない人はどっち使っても変わりません. 2011.07.31 ver.1.69beta3 あくまでただの気晴らしで更新.あくまで気晴らしです.大事なこ(ry いろんな意味で速く解放されたいw 細かいところ修正などなど.とりあえず1.61rc1の代替にはなるかと. 実は同封の設定ファイルでETB3.0やMacriumReflectにも対応できる. 一点注意.まだ解説を作っていないため,高度なことはお勧めできない.コード読める人ならいいけど 2011.07.08 ver.1.69beta2 とりあえずbeta1で未実装だったepm,mpw,pbr,ppmを実装(仮).前回書き忘れたがABRはWorkstation&UniversalRestoreを想定. TIも*.msiファイルに対応.言っておくが割れ厨のためではないからな! 多分1.61rc1相当の機能になったはず. 2011.07.06 ver.1.69beta1 1.7への布石のバージョンとして.完全に未完成ですがwww 付属ツールも最新版チェックしていないし. ツール組み込みについて,見直し.パッチを出しやすくするため再び外部ファイル型に. この段階ではABR,TI,DD,ETBしか実装していないので他を組み込む人は次verを待ってください. 同じver.を名乗っているくせに異なるビルド間で平気で仕様を変えてくるAcronisとParagonはマジ鬼畜 2011.05.04 ver.1.61rc1 Evernoteではなく普通の場所にうp.もちろん内容は変わりません. 2011.05.02 ver.1.61rc1 もうこれで終わりにしたい.とりあえず簡単なヘルプは作りざるを得ないな. 2011.04.21 ver.1.60 うーん,今この欄あまり書く気がしないな. ごめんなさい,気分が回復するまで待ってください. 2011.04.11 ver.1.60beta1 とりあえずチェック不足だがbeta版として放出. PPMやRecuvaなどいくつかのソフトに対応その他.目玉はExt2Fsd対応. PE3.1も,ISOファイルをpe.exeと同じフォルダに置くことで適用可能に. なお,1.6以降は現環境からの取り込みは原則廃止.両方対応なんてやってられん. beta版ということで,rcや正式版以上にバグ報告してくれると非常にありがたい. 2011.03.03 ver.1.51正式版 おまけのバッチファイルWinRE-ReWriteのバグ修正,リンク切れ修正,REの壁紙変更対応程度. このバージョンよりハンドルネーム変更.hspソースは変更無いので74part4のままです. 2011.02.12 ver.1.50正式版 ちょっと早いけど皆さんへのバレンタインデーのプレゼントです,えへ. (嘘です) 目新しい機能はほとんどなし.Paragon Backup & Recovery 2011に対応. ルートに説明書を追加.起動時のキー入力省略機能. ところで,ParagonもAcronisも仕様変更やめて欲しいですね.フォルダ名変えたりPEのファイルをzip圧縮にするし.無駄すぎ. 2011.01.25 ver.1.50rc4 EASEUS Todo Backup 2.0 に対応.本家より速く対応...できたかな? その他は細かい修正など.これで終わり...と思いつつ新機能が続くのはなぜだろう 2011.01.10 ver.1.50rc3 PE2でのドライバ組み込みについて修正. 2011.01.10 修正ファイル for ver.1.50rc2 TrueImage2010build7154への対応 2011.01.09 ver.1.50rc2 内部構造はほとんど変わらずです.送るの実装と,組み込みの数を増やす. IrfanView対応とVNCによる自動サーバー機能が大きな追加機能といったところか. 2010.12.28 修正ファイル for ver.1.50rc1 TrueImage2009/2010~を,現環境から取り込む人は適用(上書きするだけ)してください. そうでないとTrueImageを再インストール(というか修復)する羽目になります.申し訳ない. 2010.12.20 ver.1.50rc1 パーティーションツールの拡充やPortableappsツールの一部に対応など. 更新点覚えていない... まあ細かいところいろいろ. 2010.10.31 ver.1.12 TI2011に対応.まぁ2010とほとんど違いないしそのまま使えてたけど. EeePC901xのリカバリディスクのwinpe.isoのGhost32の組み込みに対応.ライセンスは自分で確認してください. wimのすり替え機能も搭載.これにより多くのPE利用市販ツールの拡張性が増す...はず. BitDefenderコマンドライン版組み込み対応.ただしなんかうまく動かない. [Full版]SumatraPDFの組み込み,Firefoxのブックマーク更新など 2010.10.11 ver.1.11 細かなところの修正.特に,USBメモリブートに関してブルースクリーンを回避. 64bitのPE2.xは削り3.0のみにしました.REはともかく,64bitでPE2なんて需要無いだろ... Vector版ではFirefoxの導入. 機能がいろいろ複雑でもうなんだかわけがわからなくなってきた.だれか動作チェックや解説代わりにやって >_<; TI2011正式対応や警告画面の整備,内部の64bit対応準備はまた今度. 2010.09.19 ver.1.10正式版 ついに正式版!WindowsREの組み込みに対応. 64bit版PEもとりあえず実装準備はできた(GUIが無理なのでまだだが). その他,細かいところを改善.ただしうまく動かない隠しコマンドは削除. 2010.07.24 ver.1.0rc3 PE2の最適化コマンド搭載.rc2からかもしれないが英語版AIKにも対応. その他,PE起動後の細かな修正. 2010.07.19 ver.1.0rc2 EASEUS Partition MasterやPartition Wizardに対応.他にも対応を増やした. 正式版までもう少しです! 2010.07.03 ver.1.0rc1 driverload.cmdのコメントを少し修正.プログラム自体は全く変わらないのでverはそのままです. 2010.07.01 ver.1.0rc1 いろいろと更新.多すぎてどこ更新したか覚えていないorz とりあえず,正式版の候補. 2010.06.10 ver.0.61rc1 Vectorに登録. 通常版にはあったRAM-Load法をこちらにも搭載. driversフォルダにドライバをつっこむと勝手に組み込む機能搭載,ただしPE3のみ.PE2はコマンドがわからん. ただ,driversフォルダにバッチファイル作ったのでinfファイルを書けばPE2でも組み込み可能なはず. plugins\_other-sys-startup\startnet2.txtにコマンドを書けば,PE起動時に実行してくれるようにした. 同じく,startupreg.regは起動時にレジストリを書き換える. あと,報告くださった起動できない現象が解決しているかも,解決していないかも. 2010.06.05 ver.0.6rc4 ついにTI11/10/9Homeもインストール無しでいけるようになった.ついでにDiscWizardも. 2010のMedia Add-onsにも対応. そろそろAcronisやRunexyから暗殺者がやってきそうな雰囲気. ParagonB&R10は難航中.もうちょっと待って. 2010.06.03 ver.0.6rc3 2chで指摘された,ISOが作れない問題を一応修正.だれかoscdimgで日本語パスを突破する方法を教えてくれ! 忘れていたunzip.dllの著作権問題.廃して7zipで処理を行うことで解決.これでVectorいけるな. その前にParagonB&R10とDriveImageXMLに対応したい. 2010.05.31 ver.0.6rc2 念願のPersonal2組み込み,DiscWizardがランチャーから起動できなかったのを修正など. 誰か,6/3以降に2010日本語版でも正常に動くか確認してくれ. 2010.05.30 ver.0.6rc1 バグフィックスやDiscWizardの対応,BCDメニューの修正など.TI2010日本語版は未確認. 最近バグフィックスのレベルが完全に通常版を超えていますw 2010.05.22 ver.0.6beta2 exe化,Vista/7や64bit,PE2.1にも対応.やっと実用に耐えるようになったか? 2010.04.04 ver.0.5beta1 一般公開の初版.とりあえずPE3.0のみに対応.